製造業経営コンサルティングの
新しいカタチ
独自の経営ゲームを通して
実務と経営のつながりを実感してもらいます。
参加者一人ひとりが会社を経営するゲームです。
リアルな会社と同じに、人がいて、機械があって、材料を仕入れて、製品を作り、市場で販売するゲームです。
当然、他社(他のプレイヤー)との競争の中で、良い材料を安く仕入れ、
効率よく製品を作り、競争に打ち勝って販売しなくてはなりません。
現実の企業内で起きている日常をゲームとして再現し、
実務が経営にどうつながっていくかのプロセスを楽しく学ぶことができます。
経営者も社員も一生懸命に頑張っているのに、「業績が上がらない」
こんな企業が多いのは・・ どうしてでしょうか。
それは、経営と実務の現場との距離が離れているからです。
そのため、お互いの努力が空回りしているのです。
いえ、問題は物理的な距離ではありません。
社員が経営を理解できないからです。
かと言って、経営側が妥協して経営の質を下げるわけにはいきません。
社員に経営を理解してもらい、経営に近付いてもらうしか方法はありません。
それは、経営論や精神論で理解させようとするからです。
それで理解することが出来る社員は・・ごくわずかでしょう。
学問や精神論はおもしろくないからです。
古今東西で人々は様々なゲームを発明し、楽しんできました。
結構ルールが複雑でも、多くの人はゲームを楽しみ、マスターしてしまいます。
実際の仕事や経営より難しいゲームもたくさんあります。
それでも、マスターできないゲームはほとんどありません。
これを企業運営に利用しない手はありません。
必ずや、経営者と社員との距離を縮めてくれるはず・・ということです。
参加者一人ひとりが会社を経営するゲームです。
リアルな会社と同じに、人がいて、機械があって、材料を仕入れて、製品を作り、市場で販売するゲームです。
当然、他社(他のプレイヤー)との競争の中で、良い材料を安く仕入れ、効率よく製品を作り、競争に打ち勝って販売しなくてはなりません。
現実の企業内で起きている日常をゲームとして再現し、実務が経営にどうつながっていくかのプロセスを楽しく学ぶことができます。
6 ~ 7 時間
1日版
1 | ルール説明、オリエンテーション | 30 分 |
2 | 1 クール目(解説付きゲーム) | 30 分 |
3 | 2 クール目(マジゲーム1) | 90 分 |
4 | 事業計画の作成 | 30 分 |
5 | 3 クール目(マジゲーム2) | 90 分 |
6 | 最後の解説 | 30 分 |
お問い合わせ